みなさん、こんにちは!ケントゥです!
つい最近ですが、あのウマ娘がゲームアプリとして配信されましたね!

僕と同じようにウマ娘のアニメを見て、ゲームアプリが配信されることを期待して、事前登録もして、待ちに待った同士も多いのではないでしょうか?
僕も楽しみにしててずいぶん待ちました!
2017年から何だかんで4年くらい待ったような気がします!たしか事前登録でアイテムが貰えるとかありましたね(笑) 月日が経つのは早いような気がします(笑)
もちろん、待った分だけクオリティが上がりました!!めっちゃすごいです!
ということで今回、ゲームアプリ版『ウマ娘プリティーダービー』が配信されたということで投稿主(ケントゥ)も遊んでみたのでゲームの感想と魅力を伝えていきたいと思います!
1.『ウマ娘プリティーダービー』とは?
『ウマ娘プリティーダービー』とはCYGAMES(サイゲームズ)がゲームアプリとしてリリースしている育成シュミレーションゲームです。
現実世界(異世界)の競走馬の名前と魂を受け継いで生まれてきた少女達が通うトレセン学園が舞台。登場する各ウマ娘達は過去にJRA、地方競馬に在籍していた名前が付けられています。
この世界にとってのウマ娘達が走るトゥインクル・シリーズ(レース)はギャンブル要素皆無の国民的スポーツエンターテイメントなっており、彼女達は一流のウマ娘になるべく特訓や各レースに励むことになります。

スペシャルウィーク:cv和氣あず末

サイレンススズカ:cv高野麻里佳


2.このゲームの面白さと魅力!!
存分にウマ娘を楽しむにはその作り込まれたストーリーを楽しむほかありません。

『ウマ娘プリティーダービー』には「URAファイナルズ」という育成シナリオというものがあります。ウマ娘の初期ステータスをいくつかのトレーニングを選択することで能力値が上がっていきます。育成シナリオのいくつものレースのライバルに勝ち進み、最終目標である有馬記念1位を目指すことになります。
他のウマ娘も登場するのでレースで上位を取れるのはコンディション次第。
レースでは白熱としたレース展開を楽しむことができます!!!

また育成シナリオで育てたウマ娘は因子としてほかのウマ娘に能力を継承することができます。継承することによってウマ娘のステータスを上げることも可能です!
3.実際に「ウマ娘プリティーダービー」を遊んでみた
僕もダウンロードに長い時間をかけて遊んでみました。ちなみにダウンロード時間は環境によると思います。
僕の環境では1〜2時間くらいでした( ; ; )
おそらくWi-Fiの台数が多いとダウンロードに時間かかるのかもしれません。


ちなみにガチャの排出率は10連引いて星3が出るか出ないかの確率。
この時、投稿主トウカイテイオーが欲しくてリセマラを計7回も繰り返します。
後に大変なことになります。ちなみに投稿主、課金は絶対したくないスタンス。
後に大変なことになります。ちなみに投稿主、課金は絶対したくないスタンス。

せっかくのシンボリやスペシャルウィークが出たのにもかかわらずにリセマラ。

新規ユーザープレゼント時に星3交換券に貰えることに気づきます…
ちなみにどうやら攻略サイトを見ると
ガチャはウマ娘には使わないでウマ娘を育てるのに必要なサポートカードを引くんだとか(笑)
ウマ娘を引くかサポートカードをどう引くかは自由ですが、皆さんはこうならないように注意して下さい。僕は苦労が無駄になるのでそのまま進めることにしましたorz
ちなみに能力上げはパワプロ君みたいな能力上げです。
ウマ娘の各ステータスを上げてその分疲れたら休んで回復みたいな感じです。
ちなみに能力上げはパワプロ君みたいな能力上げです。
ウマ娘の各ステータスを上げてその分疲れたら休んで回復みたいな感じです。
またトレーニングをさせる分で成功率が上がったり下がったりするので、調子が良くなったり、悪くなったりすることもあります。
ステータスを上げるとイベントでの選択や他のウマ娘の交流で能力が上がることもあるので、そう考えるとサポートカードはやはり大事ですね。

結構スキルやサポートカードのレベル、強い因子の組み合わせたりするとレースで勝ち続けることができるみたいです。
投稿主も最初、日本ダービー止まりでした。その後偶然にも能力をしっかり上げたダイワスカーレットが有馬記念まで行きました!


ウマ娘たちのレース後半が見ていて飽きません。ナレーションも競馬のナレーション。
この時は育てたウマ娘が有馬記念まで行くとは思いもしなくて僕も嬉しくて感動してました。
普段、競馬の番組見たりすると皐月賞や日本ダービー、大阪杯、天皇杯、有馬記念と聞くと凄さがわからなかったのですが、実際にゲームでやってみて有馬記念まで行くにはこれだけかかるんだとリアルのオーナーさんやジョッキーの苦労がよく分かるような気がしました。
このゲーム面白い、神ゲーです。

そんな1人で白熱した有馬記念の結果は2着。かなり惜しかった。最終局面ひだり後方から来たシンボリルドルフが追い抜き1位。
シンボリルドルフ流石3冠王!
トウカイテイオーが目標にしただけあります。
今回残念ながら2位でしたが次も頑張ろうって次は有馬記念で1位を取ってやるって思いました!
4.まとめ

僕はこのゲームをプレイしていて、ここまでウマ娘をここまでつくり込むサイゲームズさんはすごいなと思いました。
ゲームもアニメも楽しめるって一つで二つおいしいゲームだと思いました。
キャラもみんな可愛らしいですし特徴もよく出ています。
アニメが好きな人、レースや試合展開を楽しむ人はおもしろゲームだと思います!
アニメが好きな人、レースや試合展開を楽しむ人はおもしろゲームだと思います!

いまならリリース記念でガチャアイテムも多くもらえます!

備忘録・雑記ランキング